- 道頓堀の新名物に!巨大な「がんこおやじ」登場 街を盛り上げてほしいという願いを込めて制作
- 青葉真司被告(45)は起訴内容を認める「たくさんの人が亡くなるとは思っていなかった」 京アニ放火殺人事件 初公判|TBS NEWS DIG
- 「2世に生まれて良かったと思いますか」旧統一教会の実態調査アンケートを独自入手 子供向け書籍には「サタン」「地獄」…自由恋愛封じる“純潔教育”の実態は|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮「水中核爆発で津波攻撃」 新兵器の実験再び(2023年4月8日)
- 【異変】10以上の竜巻が米テキサスで発生 雨期なのに雨降らずペルー“乾燥”(2022年12月14日)
- 【アベマ政見配信】東京9区 候補者全員に直撃インタビュー【総選挙2024】|ABEMA NEWS
【きょうの1日】全国で4月並み“異例の暖かさ” 沖縄・那覇は「夏日」に
13日は全国的に4月並みの季節外れの気温となりました。沖縄県那覇市では、今年初めて25℃以上の「夏日」を記録。北海道江差町では最高気温11.4℃と、1月として観測史上1番の暖かさとなりました。
東京都は最高気温14℃と3月中旬並みの気温になりました。また、12月23日から1月13日まで、22日連続で1滴も雨が降っていません。このまま14日まで雨が降らなければ、歴代1位となっている1956年と並び、最長記録となります。
こうした中、季節外れの暖かさにひやひやしているのが、青森市にある雪遊びができる施設です。今年は積雪が少なく、雪を集めて滑り台を設置。ようやく14日にオープンするというタイミングで…13日の最高気温は平年の10℃以上と4月上旬並みの暖かさに。冬らしい気温に戻ることを願っていました。
一方、愛媛県にある陸上自衛隊松山駐屯地では13日、今年度、20歳を迎える隊員らの成人行事が行われました。おごそかな式典が終わると…毎年恒例の綱引き! 勝負するのは約10トンの大砲です。
(2023年1月13日放送「news every.」より)
#夏日 #東京都 #季節外れ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IzTwPmj
Instagram https://ift.tt/Jm86zIG
TikTok https://ift.tt/Qy08lj9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く