- 【ノーカット】岸田翔太郎秘書官が辞職へ 岸田総理がコメント|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月11日)
- ウクライナ 侵攻で出生率約3割低下 5万人手足損失か(2023年8月3日)
- 【全国の天気】避暑地も朝1ケタ やっと進む季節(2023年10月2日)
- 【タカオカ解説】ロシアとドイツを結ぶ海底パイプラインが9月に爆発し損傷、浮上する「ロシア犯行説」と「アメリカ陰謀説」その根拠とは?
- 【訪日外国人まとめ】「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加/「日本 TikTokグルメ」高速餅つきに、火柱あがる炎のラーメン/駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物 など
ゼレンスキー大統領「東部ソレダルでウクライナ軍が抵抗」(2023年1月13日)
ロシア側が制圧したと主張するウクライナ東部のソレダルについて、ゼレンスキー大統領は「2つの部隊が残り、ロシア側に大きな損害を与えている」と述べました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、東部ドネツク州のソレダルについて「2つの部隊が陣地を守り、ロシア側に大きな損失を与えている」とし、ロシア側との戦闘が続いていることを強調しました。
また、最高司令官会議でソレダルなどの状況について話し合ったとし「弾薬など必要なものはすべて迅速に投入する」と強調しています。
ウクライナ東部の要衝バフムトの近郊にあるソレダルを巡っては、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が全域を制圧したと主張しています。
一方で、ロシア側のドネツク州当局者はソレダルの西部は制圧したとしつつも「まだ、小さな抵抗のポケットがある」と述べ、一部の地域ではウクライナ側との戦闘が続いているとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く