- 「2024年に行くべき52か所」に山口市 NYタイムズが特集 世界の旅行先の“3番目” 見どころは国宝の瑠璃光寺五重塔や約600年の歴史ある山口祇園祭|TBS NEWS DIG
- 【防衛省が謝罪】元自衛官の女性に“複数のセクハラ行為”
- 日本の選挙戦の分かれ目? 爆発事件受け警備強化 手荷物検査当たり前のアメリカでは“政治的分断”象徴に|TBS NEWS DIG
- 「AOKIがスポンサーに決定」逮捕の元理事 発表1年以上前に組織委に伝達か 東京五輪めぐる贈収賄事件|TBS NEWS DIG
- 工場の焼鈍炉から白骨遺体 勤務の50代男性か 島根(2022年4月2日)
- ロ産原油の依存度下げへ G7エネルギー相会合で確認(2022年3月11日)
ゼレンスキー大統領「東部ソレダルでウクライナ軍が抵抗」(2023年1月13日)
ロシア側が制圧したと主張するウクライナ東部のソレダルについて、ゼレンスキー大統領は「2つの部隊が残り、ロシア側に大きな損害を与えている」と述べました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、東部ドネツク州のソレダルについて「2つの部隊が陣地を守り、ロシア側に大きな損失を与えている」とし、ロシア側との戦闘が続いていることを強調しました。
また、最高司令官会議でソレダルなどの状況について話し合ったとし「弾薬など必要なものはすべて迅速に投入する」と強調しています。
ウクライナ東部の要衝バフムトの近郊にあるソレダルを巡っては、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が全域を制圧したと主張しています。
一方で、ロシア側のドネツク州当局者はソレダルの西部は制圧したとしつつも「まだ、小さな抵抗のポケットがある」と述べ、一部の地域ではウクライナ側との戦闘が続いているとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く