- 【中国】「今年最強の黄砂」発生 数メートル先も見えず…
- トランプ氏あす出廷へ「歴史上最悪の権力の乱用」などと“無罪”主張か 現地では“5万人の群衆”集まる可能性も【記者中継】|TBS NEWS DIG
- コロナ療養施設にファーストクラス“機内食”を
- 北海道に「冬の嵐」 猛吹雪・大雪影響
- 【若一調査隊】250基の古墳が密集!日本を代表する群集墳「近つ飛鳥風土記の丘」で内部探検&隣接する安藤忠雄氏建築の博物館で古代史の謎に迫る!
- 【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS )
10年物国債利回り 一時0.545%まで上昇 長期金利が日銀上限0.5%を超える|TBS NEWS DIG
金融市場で緊張が高まっています。13日の債券市場で、長期金利の利回りが日銀が上限としている0.5%を初めて超え、一時0.545%まで上昇しました。
13日の債券市場では、日本国債を売る動きがさらに広がっています。このため、長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、12月日銀が政策を修正し、新たな上限とした0.5%を初めて突破し、一時0.545%まで上昇しています。10年物国債の利回りが0.545%をつけるのは、2015年6月以来、7年7か月ぶりです。
これは、来週17日からの金融政策決定会合で日銀が金融政策をさらに修正するのではないかという見方から国債への売り注文が集まっているためです。
市場では、日銀が来週再び事実上の利上げに踏み込むのかどうか緊張が高まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qwlyp7m
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NJ7A9gb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/57FuzMs
コメントを書く