- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/“異例の早さ”で梅雨明け/あすも「電力需給ひっ迫注意報」を継続/バレーボール協会 資金着服 など(日テレNEWS LIVE)
- 横浜市職員を収賄の疑いで逮捕 大阪市の人材派遣会社に便宜を図った見返りに現金など受け取ったか
- ロシアは“世界経済を人質”に? プーチン大統領「食糧供給の混乱はロシアへの制裁が原因」と主張 相次ぐ“首脳会談”の思惑とは【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】宮台さん襲撃事件前に…防犯カメラに自転車押して歩く男の姿 / FTX前CEOをバハマで逮捕 /「全国旅行支援」継続 割引率は20%に など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】3月の外国人入国約8万2000人 コロナ禍で最多(2022年4月15日)
- 【全国旅行支援】20日に東京都でもスタート 観光業界は期待も“人手不足”で…
【速報】NY市場 円相場一時1ドル=128円台 7カ月ぶりの円高水準(2023年1月13日)
ニューヨーク外国為替市場で円相場は一時、1ドル=128円台と7カ月ぶりの円高水準になりました。アメリカの消費者物価指数の発表を受け利上げが収まるという観測が広まったためです。
12日、アメリカで発表された先月の消費者物価指数の伸びが市場予想の範囲内だったことからインフレが収束に向かっていると受け止められました。
このためFRB=連邦準備制度理事会による利上げのペースが落ちるという観測からドルを売って円を買う動きが強まりました。
ニューヨーク外国為替市場で円相場は日本時間の13日朝一時、1ドル=128円台につけ、去年6月上旬以来、7カ月ぶりの円高水準になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く