- 【山梨・道志村】不明女児のものと“酷似”の靴も…捜索続く
- 「花粉に立ち向かおう!」肩まわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月22日)
- パリに草間彌生さんの巨大人形が登場 ルイ・ヴィトンと異色コラボ|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】”存在を誇示したい”ハマスが戦闘に踏み切ったワケ/寒暖差で気になる”秋のむくみ”対策は/ジャパニーズウイスキーが大人気/高校キムチ部が漬物グランプリで優勝→商品化
- 台風去るも5.5万軒の断水続く 復旧めど立たず給水に行列(2022年9月25日)
- 岸田総理 全漁連会長と面会 「数十年の長期にわたろうとも全責任を持って、対応する」 あす関係閣僚会議で放出時期を正式に決める意向|TBS NEWS DIG
【ガソリン】続く高値 政府の“補助”開始も 店頭価格は?
ガソリンの価格上昇を抑えるため、政府の補助が始まりました。「卸売価格」を下げることで、ガソリンスタンドでの「小売価格」の上昇を抑えるのが狙いです。その効果は表れているのでしょうか?
◇
ガソリンが高騰するなか、26日までレギュラーガソリンを166円で販売していた東京・世田谷区にあるガソリンスタンドでは、27日、2円値引きされ、164円で販売していました。
給油にきていたドライバーは――
給油に来ていた客
「きょう入れようかなと思ったのも、安くなってるから。(2円は)大きいですよ。私、よく乗るので」
2円安くなったワケは、価格高騰を抑える政府の対応。今回の措置は、政府が1リットルあたり最大5円を補助することで、価格を抑えるというもの。
今月24日時点で、レギュラーガソリンの全国平均価格が170.2円となったことから、今回は石油元売り会社に対し3.4円補助します。「卸売価格」を下げることで、ガソリンスタンドでの「小売価格」の上昇を抑えるのが狙いです。
シンエネ八幡山SS 佐藤大所長
「値上がりしている部分もあるので、実際、1円ぐらいしか仕入れ価格も下がっていないので、(援助の額を)そのまま店頭の価格に反映できないのが、ちょっと歯がゆいですけども」
石油情報センターは、政府の補助金の効果で来週の店頭価格は横ばいと予想していますが、高止まりの状況は依然、続く見通しだということです。
(2022年1月27日放送「news every.」より)
#ガソリン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く