- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- “けあらし”や“霧氷”の便りも 全国6割で今季一番の冷え込み 寒暖差で頭痛など急増(2022年10月26日)
- 【LIVE】きのう過去最多8638人感染 対策は 小池都知事会見(2022年1月21日)
- 【ライブカメラ】羽田空港 HANEDA,Tokyo International Airport
- 【年収1000万円級】地方×高収入の“新しい副業の形”とは「残業代をどっちの企業が払うか」労働時間の課題も 中室牧子教授が解説|アベヒル
- 「ばれるかな」「大丈夫やろ」 無人販売所で“連日窃盗”…被害総額は1万円相当(2022年11月15日)
“命に影響”懸念も…英で救急隊員が2回目のストライキ 政府との協議不調(2023年1月12日)
深刻な物価高が続くイギリスでは救急隊員がストライキに踏み切り、命への影響が懸念されています。
イギリスで11日、救急隊員がストライキを実施し、命に関わる場合を除き救急車の要請ができなくなりました。
救急隊員が所属する組合は賃上げを求めて9日に政府側と協議しましたが、不調に終わりました。
救急隊員:「私たちがストライキをしていなくても、人々の命はすでに危険にさらされています。救急隊員は過度な負担を強いられています。そのため救急車を待っている人が亡くなっています」
イギリスでは人手不足などによる救急医療の遅れが原因で、週に500人死亡していると指摘されていて、救急隊員のストは人々の命をより危険にさらすと懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く