- “戦闘激化”スーダン 日本人63人退避へ 先遣隊5人出発…空路か陸路か「2つプラン」(2023年4月21日)
- 新型コロナ 大阪で新たに1万1472人感染確認 4日連続で前週曜日下回る
- 神戸空港「第2ターミナル」ビルの内覧会 18日に国際チャーター便が就航 アジア5都市と週40往復 #shorts #読売テレビニュース
- 英・ブラバマン内相を解任 問題発言相次ぎ キャメロン元首相が外相として政界復帰|TBS NEWS DIG
- アメリカの老舗スポーツ誌が報道「大谷翔平選手はトレードなし」(2023年7月27日)
- 【ウクライナ侵攻】セベロドネツクで反撃続けるも…「ロシアの祝日6月12日に砲撃増える可能性」地元知事が警戒
大手デパート決算 インバウンドが業績押上げ(2023年10月14日)
大手デパートの今年8月までの半年間の決算は、外国人観光客の回復などによって各社とも好調に推移しました。
高島屋 村田善郎社長:「シンガポールであるとか、タイとか、あるいは欧米のお客様も非常に増えていますし、円安を背景に単価も上がっていると」
高島屋の売上高は、前の年に比べて8.3%プラスの4476億円で、営業利益は208億円と過去最高を更新しました。
国内消費が堅調なことに加え、外国人観光客の増加で免税売上が伸びたことなどが要因です。
大丸松坂屋を運営するJフロントリテイリングは、売上高が5401億円と前の年に比べて16%増えました。
7月と8月の免税売上は、新型コロナ流行前の2019年を上回ったとしています。
ただ、今後の見通しについては、物価高による消費マインドの影響を注視する必要があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く