- #Shorts #大阪維新の会 #吹田市議 #政務活動費
- JR京葉線「通勤快速」廃止へ…利用客「時間かかりすぎて嫌」市長も反発「極端な変更」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
- 「書店は街に必要か?」赤坂・文教堂 今夜閉店 書店減少のなか新しい形も|TBS NEWS DIG
- 【速報】「6時間動いていない」「不安はトイレ」「飲み物ない」大雪で名神立ち往生 車内の状況を取材
- 佳子さまの“一人暮らし” 宮内庁長官「早く発表するべきだった」…反省も #shorts
- 【ライブ】戦闘開始2か月… イスラエル軍がガザ南部最大都市を包囲「第3段階に」 パレスチナ・ガザ地区 最新映像 【LIVE】(2023年12月7日)ANN/テレ朝
大手デパート決算 インバウンドが業績押上げ(2023年10月14日)
大手デパートの今年8月までの半年間の決算は、外国人観光客の回復などによって各社とも好調に推移しました。
高島屋 村田善郎社長:「シンガポールであるとか、タイとか、あるいは欧米のお客様も非常に増えていますし、円安を背景に単価も上がっていると」
高島屋の売上高は、前の年に比べて8.3%プラスの4476億円で、営業利益は208億円と過去最高を更新しました。
国内消費が堅調なことに加え、外国人観光客の増加で免税売上が伸びたことなどが要因です。
大丸松坂屋を運営するJフロントリテイリングは、売上高が5401億円と前の年に比べて16%増えました。
7月と8月の免税売上は、新型コロナ流行前の2019年を上回ったとしています。
ただ、今後の見通しについては、物価高による消費マインドの影響を注視する必要があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く