- コロナ 東京の新規感染427人 500人下回るのは去年1月以来 60~90代の男女7人死亡(2023年2月24日)
- 全国で初 持続化給付金めぐる詐欺で弁護士逮捕 広島県警|TBS NEWS DIG
- ウクライナへのクラスター爆弾の提供めぐり積極的に検討と米バイデン政権/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
- 【報道1930】10月3日から10月7日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【独自】“点検商法”繰り返したか 認知症の高齢女性から外壁工事名目 約265万支払わせようとした疑い 男2人を再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】中学生の列に60歳女性が運転の車突っ込む 4人が搬送|TBS NEWS DIG
JR京葉線「通勤快速」廃止へ…利用客「時間かかりすぎて嫌」市長も反発「極端な変更」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
東京駅と千葉市の蘇我駅を結ぶJR京葉線。JR東日本は、来年3月のダイヤ改正で朝と夕方以降の時間帯の通勤快速と快速を廃止し、すべて各駅停車にすると発表しました。
JR東日本 千葉支社
「通勤快速や快速は、混雑が激しくなっていることから、一部の列車に集中しないよう、混雑の平準化を図ることで利便性を向上させたい」
通勤快速から各駅停車になることで、東京-蘇我間の所要時間はこれまでのおよそ40分から1時間程度に20分ほど伸びます。
このダイヤ改正について、千葉市の神谷俊一市長は、X(旧ツイッター)に次のような投稿をしました。
千葉市 神谷俊一市長のX(旧ツイッター)から
「市としての変更のメリットは見出しにくく、極端な変更だと感じています」
利用者は、次のように話します。
利用客(20代)
「さすがに全部各駅(停車)になってしまうと、時間がかかりすぎてしまうので嫌だな」
利用客(50代)
「公共交通機関なのに市民の声も聞かずに、JRの独断で決めていいのかってところがまず疑問だと思う」
神谷市長は利用者からの意見を募ったうえで、JR側に説明を求めていくということです。
(「グッド!モーニング」2023年12月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く