- 【速報】10月の東京都区部の消費者物価指数+3.4% 40年4カ月ぶり大幅上昇(2022年10月28日)
- 会見では紛糾・緊迫化する場面も ジャニーズ事務所の会見場から中継|TBS NEWS DIG
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月14日
- 子ども1人5万円「6月までに」低所得子育て世帯給付(2022年4月28日)
- 【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
- 給付金4630万円“誤”振り込み 返還の意思なし|TBS NEWS DIG
東京23区で警報級大雪の可能性 気象庁が緊急発表(2022年2月9日)
東京23区では10日から警報級の大雪となる可能性があり、気象庁が9日午後に緊急発表をして警戒を呼び掛けました。
気象庁によりますと、10日明け方から11日の朝にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪や雨が降る見込みです。
東京23区でも10日正午からの24時間で5センチから10センチの警報級の積雪を予想しています。
先月6日にも関東地方で大雪になりましたが、今回は範囲がより広く積雪も多くなる予想です。
気象庁は大雪の場合は不要不急の外出を控え、やむを得ず車を運転する場合は、必ず冬用タイヤやチェーンを装着するよう呼び掛けています。
先月の雪では首都高速で最大13路線で100キロにわたって通行止めになり、復旧に丸一日かかりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く