- アルゼンチン 熱波の影響とみられる山火事相次ぎ住民避難 #shorts
- 【岸田首相】”課題は山積” 政権発足から半年…緊張感持って取り組む考え示す
- 遠足中の子どもが緊急避難…チンパンジーが檻から脱走 捕獲まで3時間 原因は?(2023年10月17日)
- “可能性は無限大”各地で入社式が開催! 今年の新入社員に聞く本音とは?「人間関係が不安」「ほめて伸ばして」|TBS NEWS DIG
- 【速報】米・ウクライナ首脳が電話会談 プーチン大統領演説受け
- 【ライブ】天気予報ニュース――あすにかけ広範囲で黄砂飛来予想 いま対策できる対策は?/ 春の入学式など【2023年4月12日 水曜日 夜】(日テレNEWS LIVE)
サンマ水揚げ4年連続最低 燃料高騰で操業控える動きも(2023年1月11日)
去年のサンマの水揚げ量が過去最低になりました。燃料費が高騰したことで操業を控える動きもありました。
全国さんま棒受網漁業協同組合は、去年の全国のサンマ水揚げ量が1万7910トンで前の年からおよそ2%減り、4年連続で過去最低を更新したと発表しました。
サンマの水揚げ量は2008年や2009年には30万トンを超えていた一方で、2019年以降は5万トンを下回っています。
水産庁によりますと、世界的にサンマの数が減ってることに加え、燃料費の高騰により操業を控える漁業者もいたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く