- 有料道路で“横向き停車” 進路妨害「すごいあおり運転」・・・“偽造ナンバー”不正車か(2022年4月25日)
- 関西で出店ラッシュ「物価高」で変わるスーパーの戦略 「価格訴求型」と「価値訴求型」の二極化⁉【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
- 熊本 布にくるまれた女性遺体 所持品が持ち去られた可能性(2023年6月2日)
- 【LIVE】大阪・関西万博 水上ショー再開初日
- 住宅で高齢男女が遺体で発見 息子逮捕のきっかけは暴行事件(2023年11月13日)
- 【ニュースライブ 5/17(水)】サルも水風呂で体冷やす/平和記念公園にバリケード/男性巡査長「盗撮100回くらいやった」/ウクライナ避難者“継続的な支援”期待 ほか【随時更新】
全豪OPテニスの選手にコロナ検査求めず 陽性でも出場可能に(2023年1月11日)
テニスの四大大会の全豪オープンに出場する選手に新型コロナの検査を求めないことになりました。検査で陽性が判明しても報告する義務がなく出場が可能となります。
ロイター通信によりますと、今月開催される全豪オープンテニスの大会責任者、クレイグ・タイリー氏は9日、「選手は新型コロナの検査を受ける必要がない」と明らかにしました。
「体調不良の場合は自主隔離してほしい」とも語り、検査で陽性が判明した場合でも報告する義務はないということです。
先週、シドニーで行われたクリケットの大会では陽性となった選手の出場が許されていて、タイリー氏は「今、この地域で受け入れられていることに従っているだけ」と述べています。
去年の全豪オープンではジョコビッチ選手がワクチン未接種のため国外退去となる騒動が起きましたが、現在、オーストラリアでは中国、香港、マカオを除き、入国する際の陰性証明やワクチンの接種証明が不要となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く