- 維新・代表選 吉村共同代表が出馬意向固める きょう午後会見 馬場代表、藤田幹事長は出馬しない意向
- 【ライブ】衝撃映像ニュース:2000本以上が落下 / “酷暑”で車に異変 / 鉱山地帯に巨大な穴――World Heart Stopping Moments2 など (日テレNEWS LIVE)
- 「LGBT理解増進法案」提出へ議論本格化現実に命まで捨てる人も・・・この問題決着つけないと【国会トークフロントライン】
- 【ドラレコ映像】緊迫の車内「どんだけ遠回りすんねん?すぐそこやろがい」泥酔した男タクシー運転手に足蹴りなど暴行か 運転手は重傷 (2023年3月2日)
- 【速報】偽議員バッジで官公庁侵入した男に懲役2年6か月 執行猶予4年 東京地裁「警備員から敬礼、承認欲求満たしたかった」|TBS NEWS DIG
- 新橋駅地下へ/銀座アドバルーン空へ/ビルの谷間に鹿鳴館跡&汐留再開発進捗見せます(1971年)【東京ヘリ撮50年】【映像記録 news archive】
【クジラの“よどちゃん”】大阪湾にとどまるも…「衰弱して死ぬことも…」
9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかったクジラは、10日も付近にとどまっています。鯨の生態に詳しい専門家は、長い時間、この場所にとどまるのは危険だと話しています。
◇
朝焼けの中、大阪湾に大きな望遠レンズのついたカメラを向ける人がいました。
「今日は伊丹から来たんですけれども、こんなところにいるとは思わなかったのでびっくりしました。普通はないと思いますので、一生の記念になるかと思います」
興奮気味にカメラに収めたのは、水面に見える大きな黒い背中、クジラです。
クジラが発見されたのは、9日の朝、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにほど近い淀川の河口付近です。
記者(10日午前)
「きのうはあちらの橋のあたりに姿が確認されていたのですが、きょうは沖の方に100メートル程移動して、あちらにクジラの背中が見えます」
このクジラは、体長8メートルほどの子どものマッコウクジラとみられ、“淀川”にちなんで「よどちゃん」と呼ぶ声も上がっています。
何らかの原因で群れから離れ、この場所に迷い込んだ可能性が高いとみられています。鯨の生態に詳しい専門家は、長い時間、この場所にとどまるのは危険だと話します。
日本鯨類研究所 茂越敏弘研究員
「(マッコウクジラは)水深でいいますと1000~1500メートルといった深さ、そういった深いところのエサ、イカなどのエサを食べている」
クジラがいるのは水深10メートル以下の浅い場所とみられ、本来、生息する場所ではないといいます。10日も、潮を吹く時間もありましたが、尾ひれのようなものが水面から少し浮いていて、あまり動いていない状態でした。
日本鯨類研究所 茂越敏弘研究員
「そのままとどまるようだと、このまま衰弱していって死んでしまうことも考えられます。マッコウクジラにとっては危険かもしれません」
巡視船が近くで監視を続けていますが、救出活動をすると人がケガをしてしまう恐れもあり、見守ることしかできないといいます。
見に来た人たちも“よどちゃん”の無事を祈っていました。
見に来た人
「すごく心配ですね。もう、早く沖の方へ出てもらって、元気な姿を見せてほしいですけれども」
海上保安庁は、今後の対応について大阪港湾局などと協議しています。
(2023年1月10日放送「news every.」より)
#大阪湾 #クジラ #よどちゃん #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EPkd2f8
Instagram https://ift.tt/6Diy5YW
TikTok https://ift.tt/NrD2bX1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く