- 参院議員に全額キックバックか 政治資金パーティー巡り安倍派(2023年12月21日)
- 【専門家解説】プーチン大統領が「生物・化学兵器を使用する2つの理由」佐々木教授の戦略分析…レゼンスキー大統領をロシア国民が「ネオナチ」と呼ぶ背景(2022年3月23日)
- 【“詠み上げ”すべて見せます】歌会始の儀 お題は「窓」(2022年)
- 「仕方ない。長いこと楽しませてもらった」60年住民が守り続けた桜並木が伐採 高齢化で管理難しく #shorts #読売テレビニュース
- 胸のあたりに複数のあざ 2歳男児死亡で母親逮捕 神奈川・藤沢市(2023年2月22日)
- 浅草寺・伝法院通り商店街を区が提訴 「不法占有」立ち退き求める
緊急性低い相談は『#9110』に 大阪で「正しい110番通報」呼びかけるイベント(2023年1月10日)
1月10日は「110番の日」。大阪では、正しい110番通報を呼びかる啓発イベントが行われました。
大阪府警・北堺署では、「110番の日」にあわせ、地元の幼稚園児を対象に大阪府警のマスコットによる安全教室が行われ、110番通報について学びました。
(園児に呼びかける警察官)
「もしお友達が(悪い人に)連れていかれそうになっているのを見たときは、すぐに大人の人に教えてください」
また、八尾警察署では、署長から「子どもパトロール隊」に任命された地元の園児ら約50人が元気よくショッピングモールを巡回。正しい110番の利用を呼びかけました。
大阪府警によりますと、去年1年間で100万件あまりの110番通報を受理しましたが、緊急性のない内容やいたずら電話が全体の約4分の1を占めていたということです。警察は、緊急性の低い相談は専用ダイヤル「#9110」に電話するよう呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KDfjhZl
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#110番の日 #大阪府警 #啓発イベント #110番 #いたずら電話 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く