- 【吃音】自分なりの言葉で接客 “キッズマルシェ”小学生の挑戦『news every.』16時特集
- 立憲議員がまた…“ウクライナ渡航”鈴木議員が陳謝(2022年7月21日)
- 【猛暑】「のどの違和感」は熱中症のサイン?「躊躇なくエアコンの使用を」 救急搬送は去年の2.3倍に【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 近畿日本ツーリストの元社員の男に懲役2年 執行猶予4年の有罪判決 新型コロナのワクチン接種業務の委託費を水増し請求 静岡支店2億円詐取 大阪地裁|TBS NEWS DIG
- 新宿のアパートで火事 70代の男性が死亡(2023年5月2日)
- 部隊は前進しているゼレンスキー大統領はロシア軍撃退指摘英国防省南部東部で双方に多くの死傷者TBSNEWSDIG
【がんばれ】迷いクジラに「淀ちゃん」の愛称も 人々が応援(2023年1月10日)
大阪湾の淀川河口付近に突如現れ、3連休の最終日をにぎわせた体長およそ8メートルのクジラ。9日とほぼ同じ場所に10日もとどまっています。珍しい光景を見に来る人たちが多いのも、9日と同様です。
クジラを見に来た家族:「そんな見ることなんて一生に(一度)あるかないかなので、きょうで冬休みも最後なので見に来ました」「(クジラが)頑張ってるなって思った」
SNSでは、この迷いクジラに付けられた名前がすでに定着していました。
SNSの声:「淀ちゃん見に行きたいな」「淀ちゃん頑張れ」
心配されている衰弱…。時折吹く潮が9日と比べると、少し元気がないように見えます。
川の上流に行かないか、他の船とぶつからないかなど巡視艇での監視を続けている大阪海上保安監部。
“淀ちゃん”が自力で海に戻っていくのを見守る方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く