“迷いクジラ”大阪湾に…水深2m“乗り上げ”恐れも 専門家指摘“事態を見守るべき”(2023年1月10日)

“迷いクジラ”大阪湾に…水深2m“乗り上げ”恐れも 専門家指摘“事態を見守るべき”(2023年1月10日)

“迷いクジラ”大阪湾に…水深2m“乗り上げ”恐れも 専門家指摘“事態を見守るべき”(2023年1月10日)

 大阪湾の淀川河口付近に、クジラが迷い込みました。一体、どこから来たのでしょうか?

■“迷いクジラ”家族連れで見学も

 空からも、その大きさが分かります。

 「クジラじゃないか?」と通報が入ったのは、9日の午前7時40分ごろ。場所は、大阪湾の淀川の河口です。

 連休とあって、家族連れが次々にやってきます。双眼鏡を使っている人もいました。

 取材班は、船でクジラのいる淀川へ向かいました。

 かなりの大きさです。一時は、5メートルといわれていましたが、その後8メートルほどではないかと修正されました。まるで船が裏返ったかのような、船底が水面に出ているのかなと思うような大きさです。

 左側には、海上保安庁の船が、クジラを見守るような形で待機しています。

■水深2mに…専門家「漂着の可能性」

 体長およそ8メートル。外洋で群れをなして暮らすマッコウクジラが、何らかの理由で迷い込んだのではないかと専門家はみています。

 日本鯨類研究所・松岡耕二参事:「外洋では、たくさん群れで泳いでいる。深く潜ってイカを食べる。こういう浅い所にいるのは、めったに見ない」

 泳いできたというよりも、体が弱って流されてきたのではないか、という見立てもあります。

 松岡参事:「(Q.水深2メートルの場所ですが?)ぎりぎりですね。漂着の可能性があります。弱って浅瀬に乗り上げるということも考えられます」

 クジラは、水深2メートルほどの地点を回遊していますが、当初、発見された時から、位置はほとんど変わっていません。

 専門家は、無理に沖合に逃がそうとせず、事態を見守るべきだと指摘します。

 松岡参事:「映像を見る限り、追い立てて沖に帰すのは難しい。クジラが暴れたりして、けがをする可能性もあります」

 9日は日没に合わせて、いったん監視を切り上げた海上保安監部。10日に改めて船を出し、状況を確認することにしています。

(「グッド!モーニング」2023年1月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事