- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- イングランド・プレミアリーグ リバプールのコロンビア代表FWの両親が誘拐される(2023年10月29日)
- 【速報】乃木坂46掛橋沙耶香さんがステージから落下しけが 明治神宮野球場でのライブで|TBS NEWS DIG
- 【生活情報】“約2.4万円”お風呂の節約術/光熱費を下げる暖房テク/洗濯物の花粉対策 暮らしに役立つ生活情報まとめ|TBS NEWS DIG
- 築地銀だこがスニーカー開発 理由は?注目は靴底
- 中国軍機 南シナ海上空で米軍偵察機に「攻撃的な操縦」(2023年5月31日)
菅前総理がベトナム国家主席らと相次ぎ会談 安全保障の協力強化などで一致|TBS NEWS DIG
ベトナムを訪問中の菅前総理がフック国家主席らと相次ぎ会談し、南シナ海での実効支配を強める中国を念頭に、安全保障分野での協力を強化することで一致しました。
菅前総理はきのう、ハノイ市内でベトナムのフック国家主席と会談し、両国間の人的交流や地域交流を強化することで一致しました。
また、それに先立ち菅氏はチン首相とも会談を行いました。
菅義偉 前総理
「世界のどこであっても、力による一方的な現状変更は認めることができない」
菅氏は昨年末に日本政府が安保3文書を改定したことを機に、ベトナムとの連携を強化していきたいと述べたうえで、日本からの防衛装備品の移転など協力の進展を呼びかけました。
一方、チン首相は南シナ海での中国との領有権問題について日本側の理解と協力を求め、日本との安全保障面での協力を具体化していく考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g9SAkVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZrBk60S
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TMvarW7



コメントを書く