- 【速報】日経平均株価は一時、700円超の下落 2024年、最初の取引で|TBS NEWS DIG
- 佳子さま 乳がん学会創立30年記念式典に出席し あいさつ|TBS NEWS DIG
- バックカントリー中に・・・「死ぬのかな」元スキー選手が語る雪崩の怖さ 危険性を正しく理解し、持つべき“三種の神器”とは?【news23】| TBS NEWS DIG #shorts
- 車内に男児放置した疑い 母親を逮捕 神奈川・厚木市 その後公園駐車場で子ども2人死亡|TBS NEWS DIG
- 知床観光船沈没 あすから船内捜索へ・・・引き揚げ調査(2022年5月18日)
- 【学校の判断は?】卒業式での”マスク着用” コロナ禍で3年間のマスク生活送った生徒は…
茨城で鳥インフル93万羽殺処分 今季の殺処分数“過去最多”に(2023年1月9日)
茨城県城里町の養鶏場で鳥インフルエンザが確認され、およそ93万羽のニワトリの殺処分が始まりました。これで今シーズンの鳥インフルによる国内での殺処分数が過去最多になりました。
茨城県によりますと、8日正午前、「死亡するニワトリが増えている」などと家畜保健衛生所に通報がありました。
遺伝子検査の結果、H5亜型の高病原性鳥インフルエンザと判明しました。
県は、この養鶏場のニワトリおよそ93万羽の殺処分を開始しました。
これで今シーズンに殺処分の対象になったのは全国で998万羽になり、2020年度の987万羽を上回って過去最多になりました。
農林水産省は9日午後から対策本部会議を開いて感染の拡大防止を強化する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く