- インド東部で列車衝突事故 少なくとも288人が死亡 900人がケガ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ 『軍人不足』で「北朝鮮兵士をウクライナ戦地」へ要請か…「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】
- 姫路城にジャンボ門松 一足早く新春の装い 高さ5メートルの松の木に南天など正月の縁起物を飾り付け
- 【アメリカ】小学校で銃乱射…子ども含む6人死亡 28歳の容疑者の女、警察官が射殺 #shorts
- JR磐越西線が全線再開 「見えた」子どもたちも歓迎(2023年4月1日)
- 同級生と川遊び中の男子高校生(16)が流され死亡 各地で“水の事故”相次ぐ|TBS NEWS DIG
岸田総理が外遊へ出発 G7サミットに向け環境整備(2023年1月9日)
岸田総理大臣がヨーロッパやアメリカなど5カ国の訪問に出発しました。5月に広島で開催するG7サミットに向けて環境整備を図ることが目的です。
1週間で5カ国を回る、まさに“駆け足外交”となるなかで、就任後、初めて訪問するワシントンでの日米首脳会談が焦点です。
岸田総理大臣:「緊密な連携を確認する貴重な場になると思いますし、そうした日米の姿勢を国際社会に向けて発信する。こうした貴重な機会にもなる」
「大変、重要になる」と強調していたバイデン大統領との会談で岸田総理は、防衛3文書を改定し「反撃能力」の保有など、日本の防衛力を強化していく方針を説明します。
一方、フランスなど一連の会談を通じてウクライナ支援の継続のほか、「ロシアによる核兵器使用の可能性」について「深刻な懸念」を共有する方針です。
中国や北朝鮮に対する連携も日本にとっては大きな課題で、G7サミットを前に足並みをそろえていきたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く