- 【報ステ】中国に変化?処理水への反発“抑える動き”も…懸念は“2012年反日デモ”か(2023年8月30日)
- 【おじさんトレカ】実在の職員が登場する“省エネおじさんカード” 企業の省エネ推進のため近畿経済産業局が研修用に作成 #shorts #読売テレビニュース
- 「車が燃えている」住宅火災で男女2人が死亡 京都・北区|TBS NEWS DIG
- 「夫は喜んでいてくれていると思う」森友学園をめぐる公文書改ざん問題 大阪高裁が「不開示」取り消し
- 新型コロナ全国12万5327人の感染 2日連続で10万人超 |TBS NEWS DIG
- 金正恩総書記“衝撃”のミュージックビデオ「親しみやすいお父様」公開 “呼び捨て”容認&ノリノリ出演でイメチェンアピール⁉“娘・ジュエ氏”の敬称にも変化が…異変続出の北朝鮮ウラ側【情報ライブミヤネ屋】
「ヤング映像クリエーターを励ます賞」 25歳ディレクターが受賞(2022年1月27日)
若い映像制作者を応援する賞の表彰式が行われました。
「ヤング映像クリエーターを励ます賞」は30歳以下のディレクターやプロデューサーを育成するために創設され、今回が23回目となります。
全国のテレビ局や制作会社の応募作品のなかから、NHK秋田放送局の「さよなら、秋田港の貨物列車」を制作した庄司樹奈さん(25)が最高の賞にあたる「経済産業大臣賞」を受賞しました。
また、努力賞にはABC朝日放送「痴情の接吻第7話」を制作した櫻田惇平さん(29)が選ばれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く