- 【速報】東京2万7453人の新規感染確認 うち2024人は都外の感染者 新型コロナ 18日
- 【ライブ】H2Aロケット48号機打ち上げ 種子島宇宙センターから中継 北朝鮮によるミサイル発射などを監視する政府の情報収集衛星「光学衛星8号機」を載せて打ち上げ【LIVE】(2024年1月12日)
- JR東日本 新卒初任給を8000円↑ 「ウェルカムバック採用」も募集開始(2023年1月19日)
- 集会やデモ禁止のエジプト COP27“恒例のデモ活動”行われず(2022年11月7日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 衝突した海保の航空機は「MA722みずなぎ1号」 全長25.68メートルの中型機(2024年1月2日)
上級生の「シメ」いじめ実態は 高1生徒自殺 学校が会見(2022年12月15日)
生徒自殺で緊急調査。上級生による「シメ」とは?
熊本工業高校・柿下耕一校長:「当該部活動における保護者会において『シメ』が行われているのではないか?という発言がありました」
名門・熊本工業高校で10月に1年生が自殺した問題で、学校側が調査、会見を行いました。保護者が指摘する「シメ」と呼ばれる行為。学校側は受け取る側が不快に思う「厳しい指導」。そして、暴言・暴力などを伴う「行き過ぎた指導」の2つと定義して、自殺した生徒が所属する部にアンケ-トを行ったそうです。
熊本工業高校・柿下耕一校長:「『行き過ぎた指導』のなかでの暴言については、これはあまり、こういった言葉があったというのは信じがたいんですけど『死ね』『殺すぞ』」
学校側によると、部員が先輩から「厳しい指導」を受けたと報告した事例が13件。「行き過ぎた指導」は41件あったそうです。学校側は、自殺した生徒に関する「いじめ」などの調査ではなく、あくまで所属していた部の実態把握としていますが…
熊本工業高校・柿下耕一校長:「亡くなった生徒も先輩から指導を受けていたというのは職員からの聞き取りで分かっておりますので…」
「死ね」「殺すぞ」という暴言があった時、亡くなった生徒がその現場にいた事も確認。暴力については確認できていないそうです。
熊本工業高校・柿下耕一校長:「(Q.この数についてどう受け止めている?)もう非常に驚いて残念でなりません。それも、どこからも声が上がらなかったというのが…。生徒からも保護者からもですね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く