- 1年半前に免許“自主返納”も…“駐車場で運転”し死亡事故 82歳男を逮捕(2023年3月6日)
- 「習・プーチン会談」の裏で岸田総理はウクライナへ 米中の対立深まる中“異例の3期目”突入の中国、そして台湾問題は?前防衛大学校長・慶應大学名誉教授の國分良成氏に聞く 【国会トークフロントライン】
- 【茅ヶ崎市・男性“刺殺”】男逃走中… 市内小学校では親子で一斉下校も
- “仙台のシンボル”傾く ライフラインに打撃 宮城、福島で震度6強(2022年3月17日)
- 【ロシアへの追加制裁】岸田首相「G7と協調し具体的な行動を」
- 【ご飯ものライブ】“おにぎり”カフェ! /名物“マウンテンバーグ” 本格洋食を団地で!/元祖親子丼の老舗が創業261年の掟を破る!? など (日テレNEWS LIVE)
【速報】米下院議長選び 13回目の投票でも「3票」足りず決着せず|TBS NEWS DIG
下院議長が決まらない異常事態が続いているアメリカ議会で4日目となる議長選びが行われていますが、通算13回目の投票でも決着しませんでした。
アメリカ議会下院では議長を選ぶ投票で多数派の共和党の票が割れ、共和党を率いるマッカーシー院内総務が必要な過半数を得られない異例の事態が続いています。
議長選び4日目となる6日、通算で12回目と13回目の投票が行われ、マッカーシー氏は13回目で214票を獲得しましたが、必要な過半数には3票足りませんでした。
マッカーシー氏に対する共和党内の造反は前日までの20票から6票に減っています。
欠席している共和党議員2人が議会に戻る日本時間きょう正午に14回目の投票が行われる見通しで、マッカーシー氏は「必要な票を得られる」と自信を見せています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vTO0N2l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LqsMRng
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oF65f4k
コメントを書く