- トリュフ“人工栽培” 国内初成功「実用化に近い研究成果」 10年後めどに安定生産へ(2023年2月10日)
- 引き金は“SNS”…経営不安の噂拡散→スマホで預金引き出し、歯止めかからず 米史上2番目の銀行破たん|TBS NEWS DIG
- 【尹大統領が来日】夕方に岸田総理と会談へ…異例の「2次会」準備も
- 【全国で2979万点】「落とし物の管理は1円の売り上げにもならない」鉄道会社は年間数億円のコストも…業務軽減でマネタイズ|ABEMA的ニュースショー
- 車のナンバープレート盗んだか ベトナム国籍の男逮捕 県内で同様の被害多発(2023年4月26日)
- 【ライブ】『マスクを外す準備はOK?』“脱マスク”で新たな自分を発見!?などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
日米 ロシアへの新制裁を協議 岸田総理 バイデン氏と会談|TBS NEWS DIG
岸田総理はG7首脳会議の場でバイデン大統領と会談し、ロシア産の石油に取引価格の上限を設ける新たな制裁について緊密に協議していくことで合意しました。
今回、G7の首脳はロシアの石油収入に打撃を与えるべくロシア産の石油の取引価格に上限を設ける新たな制裁措置について協議していますが、日米両首脳はその具体的な方法や仕組みについて緊密に協議していくことで合意しました。
一方、岸田総理はG7の首脳などとの会議で「『世界の食料危機はG7の制裁が原因である』というプーチン大統領の主張は全く偽りである」と批判しました。また、ロシア軍による黒海の港の封鎖で深刻な食料不足が起きている中東、アフリカ諸国への食料支援や、ウクライナの穀物貯蔵能力の強化などにおよそ2億ドル、日本円で270億円の支援を新たに実施すると表明しました。
さらにウクライナと周辺国向けに新たに1億ドルの人道・復旧支援も表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FcNZMVx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RpLn3fU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOQ3PlG
コメントを書く