- “おせち商戦”始まる トレンドは「皆で集まって楽しむ」(2022年9月2日)
- 【男逮捕】目的は「YouTubeに動画をアップすることで、お金を稼ぎたかった」
- 【残暑】日向は歩きたくない…ビルの高さや太陽の高度もアプリが計算 日陰をうまく歩いて熱中症対策 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 ロシア兵は給料低く「愛国心」より「金」…その姿は『マフィア軍団』 一方で6月12日以降に無茶な停戦交渉が? ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 【朝ニュースライブ】山際経済再生相が辞任 / 適切な治療を受けさせず娘死亡させる 男に懲役10年の判決 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- トンガ支援火山灰に阻まれる・・・ユニセフなどの救援便が足止め(2022年1月26日)
農林水産物の輸出額1兆2433億円 過去最高を達成(2023年1月6日)
農林水産物などの輸出額が去年1月から11月まででおととしの1年間の実績を上回り、過去最高を更新したことが分かりました。
農林水産省は去年1月から11月までの農林水産物と食品の輸出額が1兆2433億円に上り、初めて1兆円を超えたおととしの年間実績を上回り、過去最高を達成したと発表しました。
品目別に見ると、ホタテ貝や日本酒やウイスキーなどの輸出が特に増えていて、国別では中国への輸出が1月から11月までの輸出額全体の2割以上を占める2547億円でした。
農林水産省は輸出額を2025年までに2兆円、2030年までに5兆円に拡大する目標を掲げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く