- 【再逮捕】情報料で「馬券の配当金」とウソ…5万円“詐取”か 男2人
- 冬もオススメ鎌倉・長谷寺 紅葉にサクラ!?…学芸員が”納得”のご案内【あらいーな】(2023年12月6日)
- 【速報】秋田・太平川で氾濫発生 「警戒レベル5」直ちに避難 気象庁(2023年7月15日)
- 【東北電力】約3割値上げを国に申請 他大手5社も値上げを検討
- 先月の東京・墨田区の緊縛強盗 “実行役”の男逮捕 60代女性は重傷 警視庁(2023年4月22日)
- 【海上保安庁まとめ】中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も/大型巡視船に初の女性船長が就任/大型無人航空機「シーガーディアン」初公開 など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
一般参賀での“マスク着用” 天皇陛下が判断された(2023年1月6日)
3年ぶりに行われた新年の一般参賀では、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めて出席されました。
1回目には、両陛下や上皇ご夫妻、皇族方、合わせて15人が宮殿のベランダに立たれました。
この時、全員がマスクを着用されていたことについて、側近は、天皇陛下が皇室医務主管ら専門家の意見をもとに、判断されていたと明かしました。
側近:「宮殿の両陛下らが立たれた場所は、換気が難しいこと。限られた空間で比較的『密』になること。また、上皇ご夫妻や高齢の皇族も一緒であることなどを理由に、最終的に天皇陛下が判断されました」
(「グッド!モーニング」2023年1月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く