- 【退避】サウジアラビア、スーダン滞在の一部国民が国内に到着 米国大使館員と家族も退避完了 #Shorts
- JRグループ “おトク”な「往復乗車券」販売終了へ 2026年3月ごろに「連続乗車券」も終了へ 東京往復は新神戸よりも隣の西明石発着の方が“約1300円おトク”も廃止に
- 【息子装い】80代男性に「家の改築費と言うように」と指示…500万円詐欺未遂か 無職の男逮捕
- 過酷な“真夏のお遍路”に外国人殺到 最大の難所の先に…移住者が守る“オアシス”も【Jの追跡】(2023年8月6日)
- 現場騒然…長崎市中心街で火事 鮮魚店から出火か 消火活動続く(2023年9月8日)
- 大阪マラソンの盛り上がりを2か月後の万博へ「万博チケットが買えるランナー枠」の応募区分を新設
米下院議長 11回目投票も決まらず 共和党の迷走に拍車(2023年1月6日)
共和党が多数派を占めるアメリカ議会下院の議長選は11回目の投票でも決着がつかず、過去164年で最も長い議長選となっています。
通算11回目を迎えた下院議長選でも共和党内の保守強硬派の造反で有力視されていたマッカーシー院内総務の議長就任は阻まれました。
CNNは南北戦争よりも前にさかのぼる「過去164年で最も長い議長争いだ」と指摘し、マッカーシー氏が「歴史的な敗北を喫した」と伝えています。
マッカーシー氏は交渉のなかで譲歩案の一部を受け入れたとされていますが、造反議員が賛成票を投じることはありませんでした。
なかにはトランプ氏に投票する造反議員も出始め、共和党の迷走に拍車が掛かっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く