- 【岸田首相がコメント】日韓首脳電話会談終え
- 高速で一時約70台立ち往生も 大雪の鳥取県内状況は(2021年12月27日)
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【全国の天気】雨雲活発 あす北陸~東北で大雨 土砂災害警戒(2023年7月18日)
- 【ライブ】たっぷり増量中「ラーメンまとめ」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- アカデミー賞 日本映画3作品が最終ノミネート(2024年1月23日)
日本経済再生 スタートアップ育成などが鍵(2023年1月6日)
経済3団体による新年の会合が開かれ、スタートアップの育成などが日本経済再生の鍵を握っているとする声が聞かれました。
ディー・エヌ・エー、南場智子会長:「世界的に今、『スタートアップ冬の時代』となっている時に、日本はどうも違うみたいだなということが世界にメッセージとして伝わっていますので、チャンスではあるんです。とにかく『わっしょい、わっしょい』と盛り上げていくことが重要だと思います」
みずほフィナンシャルグループ・木原正裕社長:「日本の中で眠っている海外でも通用する技術とか商品をしっかり発掘して、外に出ていくお手伝いを官民を上げてやっていく」
三菱商事・中西勝也社長:「供給網が切られた時に身動き取れなくなって、それは避けないといけない。地産地消でエネルギーもそう、食料もそう、こういうことが大事」
中西社長は、また「産業のすべての根幹はエネルギーだ。再生可能エネルギーもゼロから開発して運転すると5年以上かかる。原子力の再稼働が重要だ」という認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く