- 【生姜焼きvs焼肉まとめ】 ガツンと美味!生姜焼き / うま味が凝縮!高級焼肉 / 焼かずに揚げる生姜焼き / デカ盛りの焼肉丼 (日テレNEWSLIVE)
- 「白いロマンスカー」メンテ難しく…18年で引退【知っておきたい!】(2023年12月11日)
- 電気代“高騰”で悲鳴…“10万円”請求額に「ドッキリかと」 オール電化で3人暮らし(2023年1月20日)
- ロシア軍が製鉄所に再び攻撃 東部や西部にも 製鉄所から避難者「ロシア軍が“選別”した」|TBS NEWS DIG
- 「子どもの入院要請が急増」コロナ重症化する子どもも…インフルやRSウイルスも増え小児医療ひっ迫(2022年8月16日)
- BTSのジミンさん虫垂炎とコロナ陽性で入院
10年物国債の金利0.2%→0.5%へ引き上げ 2014年以来8年ぶり高水準 財務省|TBS NEWS DIG
財務省は5日に実施した10年物の国債の入札で、国債の買い手に支払う利子の割合である表面利率を年0.2%から0.5%に引き上げました。
財務省が引き上げたのは、10年物国債の入札の額面金額に対して支払われる利息の割合を示す「表面利率」で0.5%にします。
利率の引き上げは、0.1%から0.2%に引き上げられた去年4月以来で、水準は2014年12月以来、およそ8年ぶりの高さになります。
先月、日銀が金融緩和を修正し、10年債利回りの上限を0.25%から0.5%に引き上げたことで、市場で取引される国債利回りが上昇したことに合わせました。
利率の引き上げは中長期的には住宅ローン金利などに影響が出る可能性があるほか、財務省が支払う利払い費が増額することになり、国の財政を圧迫するなど経済政策にも悪影響を及ぼす可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y8PxXVj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/36prUPV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SGT1u8J
コメントを書く