- 「世界にウクライナ疲れ」英首相 争点は“ウクライナ侵攻長期化への対応”か G7サミットまもなく開幕|TBS NEWS DIG
- カムチャツカ半島の火山噴火 日本への津波影響なし(2022年5月29日)
- ジャニーズ性加害問題で再発防止特別チームが会見「事務所の過去の対応を厳正に検証」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 韓国で“犬食禁止”の法律成立 実態は?影響は? ソウル支局長解説【ABEMA NEWS】(2024年1月11日)
- 関空で防災訓練 直下型地震で飛行機の給油施設が被害を受けた想定 職員や消防など約60人が参加
- 北朝鮮・金与正氏「核開発続ける」 米韓「ワシントン宣言」に反発|TBS NEWS DIG
神奈川 低リスク陽性者 受診せず自宅療養可能に(2022年1月27日)
神奈川県は重症化リスクの低いコロナの陽性者について、医療機関を受診しないまま自宅療養できる仕組みの運用を28日から開始することに決めました。
神奈川県・黒岩知事:「(コロナ以外の場合)具合が悪いと思ったら医療機関にかかるとか家でじっとするとか自分で判断されるわけですから、そういった流れの中に位置付けると」
神奈川県は、医療機関でコロナの診断を受けずに「自主療養者」として自宅で療養できる仕組みの運用を決めました。
対象となるのは無料のPCR検査や抗原検査キットで陽性となった6歳から49歳で、基礎疾患がないなど重症化リスクの低い人です。
患者としてはカウントされませんが、証明書を発行することができます。
県はオミクロン株の特性に合わせた対応だとして28日から運用を開始します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く