- “能登かき”売り上げ10分の1に…被災地の生業 政府の支援策まとまる【報道ステーション】(2024年1月25日)
- 【ニュースライブ 2/21(金)】百条委辞任 維新県議の矛盾行動/枚方女子大生殺人 男に懲役22年求刑/“点検商法”相談100件以上 ほか【随時更新】
- スペイン総選挙 中道右派の野党「国民党」が第1党に…新政権発足は難航予想 再選挙となる可能性も|TBS NEWS DIG
- 【戦争長期化の影響】ヨーロッパでエネ政策転換 ドイツでは“異例の事態”エネルギー不足懸念も
- 北朝鮮、「偵察衛星」搭載ロケットの発射映像公開 「ロシアの支援があった」韓国の情報機関が分析|TBS NEWS DIG
- SNSなどの“誹謗中傷”めぐり、兵庫県議会が国に法整備を求める意見書提出 #shorts #読売テレビニュース
神奈川 低リスク陽性者 受診せず自宅療養可能に(2022年1月27日)
神奈川県は重症化リスクの低いコロナの陽性者について、医療機関を受診しないまま自宅療養できる仕組みの運用を28日から開始することに決めました。
神奈川県・黒岩知事:「(コロナ以外の場合)具合が悪いと思ったら医療機関にかかるとか家でじっとするとか自分で判断されるわけですから、そういった流れの中に位置付けると」
神奈川県は、医療機関でコロナの診断を受けずに「自主療養者」として自宅で療養できる仕組みの運用を決めました。
対象となるのは無料のPCR検査や抗原検査キットで陽性となった6歳から49歳で、基礎疾患がないなど重症化リスクの低い人です。
患者としてはカウントされませんが、証明書を発行することができます。
県はオミクロン株の特性に合わせた対応だとして28日から運用を開始します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く