- 内密である理由~「内密出産がなければ、私は死んでいた」国内で唯一、取り組み続ける熊本・慈恵病院の1年3カ月… ”こうのとりのゆりかご”開設から15年、苦悩の末の決断【テレメンタリー2023】
- 上海で店内飲食再開も「3割閉店の可能性」|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシア側攻撃で化学工場の硝酸タンクから煙
- マスク氏に“批判的”なアカウント凍結 相次ぐ(2022年12月17日)
- 「ふざけんなや」女性市議にパワハラやストーカー行為も… 維新大阪府議団・笹川代表が代表辞任|TBS NEWS DIG
- 【徹底解説!】中国3期目習近平政権発足/イギリスでアジア系の新首相誕生/年末年始の百貨店商戦は?/ロシアが戦略核戦力の演習を実施<読売テレビ>
車同士が止まって見える?危険な「コリジョンコース現象」 4人死亡衝突事故の原因か(2023年1月4日)
福島県郡山市の交差点で4人が死亡した衝突事故で、車同士が止まっているように錯覚するコリジョンコース現象が事故の原因になった可能性があることが分かりました。
4日午前、乗用車を運転していた福島市の会社員・高橋俊容疑者が過失運転致死の疑いで送検されました。事故が起きたのは2日の午後8時すぎです。交差点に進入した乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突。軽乗用車が炎上し、乗っていた4人が遺体で見つかりました。現場に信号や標識はありませんが、軽乗用車側が優先道路でした。
現場は郡山市郊外の農地が広がる一帯にある交差点。乗用車が北から南へ、軽乗用車が西から東に向かって走っていました。事故が起きたのが夜とはいえ、視界を遮るようなものはありません。それなのに、なぜ衝突してしまったのでしょうか。警察が可能性があると見ているのが「コリジョンコース現象」です。
JAF交通安全インストラクター・内藤康介さん:「コリジョンコース現象とは見通しの良い交差点に向かって同じ速度で直角に(2台の)車がそれぞれ向かっている時に、同じ速度で走っていると相手の車が止まっているように見える現象」
ほぼ同じ速度で2台の車が交差点に向かった場合、どのように見えるのか、実験した映像です。左に見える車、実際には走っているのですが、画面上の位置はほとんど変わりません。
JAF交通安全インストラクター・内藤康介さん:「コリジョンコース現象が起こる所は見通しの良い道で、周りになにもない、例えば田んぼなどが広がっている道で起こりえる現象」
警察によると、現場にブレーキ痕は残されてなく、直前まで相手の車が近付いていることに気付いていなかった可能性があります。
JAF交通安全インストラクター・内藤康介さん:「体や目線を動かして車が動いているか動いていないかを確認することが重要。他に車が来るかもしれないということを常に意識して、場合によっては減速するなどの対応が必要」
軽乗用車に乗っていた4人は郡山市内の30代女性とその家族3人とみられ、警察が身元の確認を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く