- 【いまの“日韓関係”】若者どう見る? ソウルで交流会
- 維新・中条きよし参院議員 年金の一部未納を認める(2023年1月23日)
- まさかのメロン果汁2%「100%メロンテイスト」不当表示…キリンビバレッジに措置命令(2022年9月7日)
- ロシア軍“避難所”爆撃 子どもや女性“生き埋め”か・・・市長「国民へのジェノサイド」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月18日)
- 「公益上、必要があるとはいえない」県は元局長の公用PCの非開示決定 斎藤知事は開示の可能性言及も #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】氷見市沖で見つかった遺体 DNA鑑定で髙嶋怜音ちゃんと判明 家族がコメント発表「とても残念な結果」|TBS NEWS DIG
「SBI新生銀行」に社名変更 公的資金返済に意欲 (2023年1月4日)
インターネット金融大手「SBIホールディングス」の傘下の新生銀行は社名を「SBI新生銀行」に変更し、公的資金返済への意欲を示しました。
SBI新生銀行・川島克哉社長:「最大の課題であります公的資金の返済に向け、グループ役職員が一丸となり、まっすぐに進んでいく決意を新たに致している」
SBI新生銀行は前身が1998年に経営破綻した日本長期信用銀行で、おととし12月にTOB=株式公開買い付けでSBIの子会社になりました。
国から注入された公的資金およそ3500億円の返済にどう道筋を付けるのかが注目されています。
川島社長はグループ各社と連携し、収益力を高めることで公的資金を返済する意欲を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く