- 【Nスタ解説まとめ】岸田内閣の支持率が“過去最低”に/“スーパーエルニーニョ”で暖冬の予想も/“じゃこ天”が爆売れ/9歳の少年が俳句の“日本一”に/“ごみ拾い”の新スポーツが人気
- 【マスク】着用が「個人の判断」へ 渋谷駅前の着用率は91.3%
- 露領内で破壊や越境攻撃“ロシア義勇兵”キーマン直撃 ウクライナ反転攻勢への影響は(2023年5月28日)
- 避難してきた女性が日本の学校に初登校 日本語を学び避難者を世話する「メンター」に(2022年4月15日)
- 撃墜の“気球”めぐり…アメリカ「偵察用」中国「無責任なやり方」 米中で激しい非難の応酬【news23】|TBS NEWS DIG
- コムドットやまと・三代目山下らが受賞!ダンクできるスニーカーの提案に絶賛の嵐!!(2023年2月22日)
女性の入居偽り住宅扶助費を不正受給 有料老人ホームの元施設長|TBS NEWS DIG
有料老人ホームの元施設長が女性の入居を偽り、生活保護費を不正に受給したとして逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、有料老人ホーム「サニーライフ」の元施設長・佐藤篤容疑者(61)です。佐藤容疑者は今年5月から9月にかけて、女性(81)の生活保護のうちの住宅扶助費6か月分、合わせて28万6200円をだまし取った疑いがもたれています。
警察によりますと今月4日、川口市役所から「生活保護を受けている女性と連絡が取れない。有料老人ホームに入居していると聞いたが、入居の事実がなかった」と通報がありました。その後、警察が捜索したところ、今月7日、大宮区内のネットカフェで衰弱している女性が見つかりましたが、その後、病院に運ばれ無事でした。
警察がネットカフェの近くにいた佐藤容疑者から事情を聴いたところ、事件の関与をほのめかしたため逮捕しました。
佐藤容疑者は住宅扶助費を受けとったことは認めているものの、「金はすべて女性のためにつかったのでだまし取ったつもりはない」と容疑を一部否認しています。
サニーライフは佐藤容疑者をきのう付で懲戒解雇していて、逮捕されたことをうけ、「退職した元職員が在籍中に行ったかかる詐欺行為で逮捕された事実は誠に遺憾」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PUAvhST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WYU9l71
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/10n4rqK
コメントを書く