- “ヘルシー”食材、家電、グッズ・・・新井恵理那の1月3選【あらいーな】(2022年1月31日)
- “子ども習い事クーポン”困窮世帯に1万円分 福岡(2022年5月26日)
- 台風11号「一部で家屋倒壊の恐れ」“猛烈な風”に警戒を 3日夜遅くにかけ宮古島・石垣島に最接近|TBS NEWS DIG
- 速報福岡県内で緊急安全確保の避難情報(2023年7月10日)
- 「暗い中でこそ見える光がある」香港の「自由」テーマにした映画 現地で上映不可も日本から世界へ|TBS NEWS DIG
- 【夜の街】大阪で「ガールズバーの客引き」が消える!?7月から取り締まり対象拡大 規制の網をすり抜け?すでに街には”ガールズバーのようなたこ焼きバー”も(2022年4月21日)
山形 がけ崩れ 10軒巻き込み 夫婦と連絡取れず(2022年12月31日)
31日未明、山形県鶴岡市で大規模ながけ崩れが起き、住宅などおよそ10軒が巻き込まれました。夫婦と連絡が取れていません。
午前1時前、鶴岡市で「裏山の崖が崩れ、建物が倒壊している」と110番通報がありました。
市によりますと、崖が幅およそ100メートル、高さ20から30メートルにわたって崩れ、住宅などおよそ10軒が巻き込まれました。これまでに70代男性と60代女性の2人が救助されました。
しかし、80代男性と70代女性の夫婦と連絡が取れず、警察は巻き込まれた可能性もあるとみて、捜索をしています。
山形県は自衛隊に災害派遣を要請しました。
気象庁によりますと、鶴岡市では今月の降水量が12月として過去最も多い500.5ミリでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く