- たい焼きならぬ“さば焼き”も!サバだらけの「大阪サバ博2023」 阪神梅田本店で27日まで
- 【現地取材】居眠りに途中退席も!? トランプ集会取材で見えた”ある異変” 大統領選での復活は?
- 【ライブ】最新ニュース “10億円”給付金詐欺 谷口容疑者を日本移送へ /埼玉 立てこもり男を逮捕 人質は無事/ 9政党党首 物価高や男女賃金格差について議論 など(日テレNEWS LIVE)
- オミクロン亜種広がっても“規制撤廃”デンマーク(2022年2月2日)
- 東京・新宿の簡易宿泊所で70代くらいの男性が刺され死亡 容疑者とみられる男確保|TBS NEWS DIG
- 【スーダン】日本人医師“命がけ”の脱出 「死ぬかもしれないと言っていた」緊迫の状況を語る
”無期受刑者”に密着 ~全国刑務所24時~ コロナで緊急事態③【2021年1月放送】 #shorts
【2021年1月1日にABEMA NEWSチャンネルで放送したものです】
◆ABEMA NEWSは24時間放送中! 視聴する▷https://abe.ma/3nqlJ2S
◆その他のドキュメンタリーはABEMAビデオでいつでも視聴可能! 視聴する▷https://abe.ma/3h7KkZU
コロナ危機の中、塀の中から生きて出ることが困難な〝無期受刑者″たちに迫る。
極寒の地、旭川刑務所の受刑者たちは〝生命犯”と呼ばれる自らの罪をどう懺悔しているのか?
また、収容者の半分が無期受刑者となっている岡山刑務所では、コロナ対策の一方で、無期受刑者の更生を助ける取り組みも行われていた。それはいったい?
そして、新型コロナウイルスが広がった2020年秋、年に一度の意外な行事が塀の中で…。
(取材・リポート)清田浩司(テレビ朝日報道局)
(ナレーター)下平さやか(テレビ朝日アナウンサー)/a>
コメントを書く