- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』1発「4億円」パトリオットでウクライナの戦況は? /プーチン大統領「早期の終結を望んでいる」/ イラン製ドローンを分解し開発/… など(日テレNEWS LIVE)
- 秋のバラやマリーゴールドを夜に楽しめる!「いばらきフラワーパーク」のイルミネーションをすたすた|TBS NEWS DIG
- ダイエット目的で使用され、国内で治療薬不足が深刻化…「世界糖尿病デー」に医師会が注意呼びかけ
- 【踏み間違えか】80代女性運転の車 フェンス突き破り転落…軽傷 横浜市
- 2kmひきずられ高齢女性が死亡 53歳の男、ひき逃げなどの疑い(2023年10月11日)
- 【ライブ】SMBC日興證券 近藤社長らが会見、再発防止策と社長らの処分の発表 (日テレNEWS LIVE)
墨田区の化学工場で大規模火災 “有毒ガス”発生の恐れで住民避難「吸わないように」(2022年12月28日)
27日、東京・墨田区の化学工場で発生した大規模な火災。都心の住宅街に大量の黒煙が広がった。有毒ガスが発生する恐れがあるとして、住民が避難する事態となった。
■5日連続で“乾燥注意報”発表
午前10時、墨田区の木造2階建ての化学工場から、「火が見える」と110番通報があった。
現場は、液体せっけんの製造などを行う工場で、消火にはポンプ車など60台以上があたった。
工場では化学薬品を扱っていることから、有毒なガスが発生する可能性があるとして一時、住民に避難が呼び掛けられた。
パトカー:「現在、火事のため有毒なガスが発生している可能性があるので、注意をお願いします」
住民:「(Q.体調は大丈夫ですか)今、あまり吸わないようにしている。こっち(のど)が弱いからさ、ここら辺が引っ掛かるよね」
東京は、5日連続で乾燥注意報が発表されていた。
警察:「近くで火災が発生していまして、かなり燃焼している状況で煙がすごいので避難を」
避難してきた住民:「買い物から帰ったら、避難して下さいって言われて。荷物だけおいて、ここ(避難所)に来た」
■現場責任者「石けんを作る作業で火が出たのでは…」
東京消防庁によると、27日午後3時すぎに火はほぼ消し止められた。倉庫など5棟、合わせて2600平方メートル以上が焼けたという。
工場にいた13人は避難したが、そのうちの50代の男性1人が、気道熱傷で病院に搬送された。
警視庁によると、工場の現場責任者の聞き取りでは「タンクで石けんを作る作業で、火が出たのではないか」という話が出ているという。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年12月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く