- 陸自初「多国間サイバー防護競技会」を主催 激化するサイバー攻撃を想定し国際連携へ
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「大晦日の大祓式」身を清めてスッキリと新年へ 自らを振り返るいい機会にも(2023年12月31日)
- 石川・珠洲市で震度6強 1人死亡 2年以上続く一連の地震活動の中で最大規模|TBS NEWS DIG
- 幼児やけどで1億円賠償命令 “熱々”チキンナゲット落ちて…米マクドナルドに判決【知っておきたい!】(2023年7月25日)
- 米中が短時間“接触” 李国防相は記者の問いに応えず…米国防総省「軍同士の対話を求め続ける」|TBS NEWS DIG
台湾 兵役義務を4カ月→1年に延長 中国に対抗…日本は与那国島にミサイル部隊配備へ(2022年12月28日)
1949年から、18歳以上の男性に対して2年以上の徴兵制が実施されてきた台湾。
対中関係の安定化に伴い2018年には期間が短縮されて4カ月となっていましたが、台湾の蔡英文総統は27日、安全保障会議を開き、次のように話しました。
蔡英文総統:「中国は国際秩序に影響を与え続け、地域の平和と安定を脅かしています」
蔡総統は会見で「軍事的な圧力を強める中国の脅威に対抗するために自衛力を強化しなければならない」と強調し、兵役の期間を1年に延長すると発表しました。
■防衛省 南西諸島の防衛を“強化”
一方、防衛省は27日、台湾に一番近い自衛隊の拠点である、沖縄県の与那国駐屯地にミサイル部隊の配備を計画していることを明らかにしました。
中国が台湾に進攻した場合に備え、南西諸島の防衛を強化していく考えです。
(「グッド!モーニング」2022年12月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く