- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナへの報復攻撃のコスト「約1000億円」ロシアは『弾薬やミサイルなくなりつつある』ウクライナ・ロシア軍侵攻まとめ(2022年10月13日)
- 【速報】東京・江戸川区 都立高校で18人熱中症か 2人搬送(2023年6月7日)
- 斎藤知事 第三者委員会報告書公表/米露電話会談/石破首相10万円商品券/値上げラッシュ/他【タカオカ解説/ヨコスカ解説】【厳選!3月17日~21日のニュース解説】
- 潜水艇の一部を回収内部に遺体かタイタニック号ツアー事故原因を本格究明へTBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】名古屋・バス横転炎上事故 死亡した2人の身元判明(2022年8月30日)
【化学工場火災】なぜ被害拡大? 消火活動を阻む“3つの条件”とは(2022年12月27日)
東京・墨田区の化学工場で大規模な火災があり、最初の通報から7時間ほど経っていますが、まだ鎮火には至っていません。消火に時間がかかっている理由を専門家の方に伺いました。
(田原萌々アナウンサー報告)
規制が緩和され、河川敷に入れるようになりました。火災現場からはまだ白煙が立ち込めているような状態です。
日中と比べるとかなり落ち着きましたが、今も風が吹いているということもあり、煙が川を挟んでいても流れてきています。風向きによってはまだ時折、焦げ臭いにおいも漂ってきます。
ビルの手前側が焦げてしまっているのが分かります。ちょうどスカイツリーの手前に見える化学工場の2階建て作業所が完全に崩れ落ちてしまっています。そして、現在も消防によって重機などでの作業が行われています。
近隣住民の人々に話を聞くと、この辺りは密集した住宅街ということもあり、火の勢いは弱まったものの、まだまだ不安の声も聞こえてきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く