- 【中華そばまとめ】一番人気はタンメン!レトロな町中華 / 愛される昭和の味、なつかしの中華そば / 創業53年、町で評判の醬油ラーメン など (日テレNEWSLIVE)
- 固定費は押さえたいが対面ニーズには応えたい…りそな銀行の新取り組み“移動型店舗”(2022年5月17日)
- 【障がい】4歳で逝った娘… 喪失の中を生きる両親の思い 岩手 NNNセレクション
- ゴミ・騒音に住民戸惑い “制度の不備”に事業者・行政も困惑 特区民泊は地域と共生できるのか【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 秋の味覚「丹波くり」 出荷は遅れ気味だが、例年通りの出来に仕上がる
- 【ロシアの日本領事】スパイ容疑で一時拘束 隠し撮りの映像公開も
【アップルジャパン】約140億円の追徴課税 訪日外国人にiPhone大量販売など“免税要件”満たさない取引確認
iPhoneなどの販売をめぐり、免税の要件を満たしていない取引が見つかったとして、アメリカのIT大手アップルの日本法人が、消費税およそ140億円を追徴課税されていたことがわかりました。
東京国税局から追徴課税をされたのは、アメリカのIT大手アップルの日本法人「アップルジャパン」です。
関係者によりますと、アップルジャパンが受けた東京国税局の税務調査の中で、訪日外国人に対してiPhoneを大量に販売するなど、本来は免税対象ではない転売目的とみられる客への販売が複数確認されたということです。
免税の対象外と判断された売り上げはおよそ1400億円分に上るとみられ、東京国税局は、アップルジャパンに去年9月期までの2年間について過少申告加算税を含むおよそ140億円を追徴課税したということです。免税販売が関連した消費税の追徴額としては過去最大規模とみられます。
一方、アップル日本法人は6月に免税販売をやめていて、日本テレビの取材に対し「ご不便をおかけすることをおわび致します」と答えました。追徴課税についてはコメントしていません。
(2022年12月27日放送「ストレイトニュース」より)
#アップルジャパン #追徴課税 #東京国税局 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o0XI8yU
Instagram https://ift.tt/gsnS2yV
TikTok https://ift.tt/s2LXEbc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く