- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射 JR東日本 一部地域で運転見合わせ (2022年11月3日)
- 「目立ちたかった」二十歳の集いのあとにバイクで集団暴走 20歳の男ら3人逮捕 2人書類送検|TBS NEWS DIG
- 上野動物園 双子パンダの一般公開始まる
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン大統領「2週間以内」とするも…/プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」? など(日テレNEWSLIVE)
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー氏、ミュンヘン安全保障会議でオンライン演説 支援加速を訴え
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相…告別式/バイデン大統領 安倍元首相遺族宛てに個人的な手紙/韓国 新規感染者この2か月で最多 など(日テレNEWS LIVE)
【春闘】“中小企業賃上げ”焦点に 経団連・連合が会談
春闘のスタートとなる経団連と連合との会談が行われました。日本経済の底上げにつながる「中小企業の賃上げ」が焦点となっています。
経団連と連合のトップらは、いわゆる春闘での賃上げ方針などを確認しあう会合を開きました。今年は中小企業が賃上げできるよう、大企業が取り組んでいくことの必要性が強く認識されました。
経団連・十倉雅和会長「日本の企業数がほとんどを占め、雇用者の7割近くが働く中小企業における賃金引き上げと、その環境整備の必要性につきましても強く認識をしております」
連合・芳野友子会長「格差是正を図る必要があると考えています。とりわけ中小企業における賃上げは、サプライチェーン全体で生み出した付加価値の適正な分配が極めて重要です」
中小企業が賃上げの資金を確保するためには、大企業が中小企業との取引価格を引き上げることなどが必要です。
経団連は大企業などに対して、率先して取引価格の見直しに取り組むよう求めることを連合に説明し、中小企業の賃上げに道筋をつくる姿勢を示しました。
(2022年1月26日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く