- 今季初養鶏場での鳥インフル受け関係閣僚会議を開催 感染拡大防止を指示(2023年11月25日)
- 無修正アダルトDVD大量押収 客の多くは高齢者(2022年1月31日)
- 青森「大間まぐろ」定義を緩和へ…漁場は“不問”(2022年10月31日)
- 【新幹線まとめ】航空業界から鉄道業界へ…西九州新幹線の広報は “客室乗務員” / 東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」秘蔵映像 など (日テレNEWS LIVE)
- デートをすれば地域に知れ渡る…移住は“のんびり”“静か”とは限らない 経験者に聞く移住のリアル【解説】|TBS NEWS DIG
- バンコクの商業施設で銃撃事件 2人死亡5人けが 容疑者は14歳の少年(2023年10月3日)
感染急拡大で医薬品不足の中国 盗難や値段のつり上げも|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染の急拡大で医薬品の不足が起きている中国では、値段のつり上げや薬が盗まれる事態が相次いでいます。
薬局を訪れた客どうしが薬を奪い合っています。医薬品の不足によるトラブルが中国各地で相次いでいます。
南部・広東省珠海市で撮影されたとされる映像では、製薬会社の工場に解熱剤を買い求める人たちの行列ができていました。荷物が医薬品だとわかると盗難被害に遭う事態も起きていて、知人に薬を送ってもらう際に盗まれないよう、お茶の箱の中にしのばせた、とする動画まであります。
一方、便乗商法も出ていて、国営メディアによりますと、日本円で1本およそ1300円の解熱鎮痛薬を46倍のおよそ6万円の高値で売りさばいていた疑いで男2人が逮捕されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WiNszdM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Xl4HB8k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jQtLd02
コメントを書く