- 【ChatGPT】便利な反面、偽情報に触れることも?厚切りジェイソンと考えるChatGPTとの付き合い方|TBS NEWS DIG
- 「派兵命令」ロシア軍は今どこに?制裁は想定内?(2022年2月23日)
- 中国政府が問題視の「広場ダンス」北京五輪開幕式に(2022年1月27日)
- 電気料金の“値上げ”政府が了承 でも請求額が下がる家庭も…ナゼ(2023年5月16日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- トルコ「エルトゥールル号」沈没事故から135年の追悼式典 地元住民が乗員救出し友好の礎に 串本町 #shorts #読売テレビニュース
感染急拡大で医薬品不足の中国 盗難や値段のつり上げも|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染の急拡大で医薬品の不足が起きている中国では、値段のつり上げや薬が盗まれる事態が相次いでいます。
薬局を訪れた客どうしが薬を奪い合っています。医薬品の不足によるトラブルが中国各地で相次いでいます。
南部・広東省珠海市で撮影されたとされる映像では、製薬会社の工場に解熱剤を買い求める人たちの行列ができていました。荷物が医薬品だとわかると盗難被害に遭う事態も起きていて、知人に薬を送ってもらう際に盗まれないよう、お茶の箱の中にしのばせた、とする動画まであります。
一方、便乗商法も出ていて、国営メディアによりますと、日本円で1本およそ1300円の解熱鎮痛薬を46倍のおよそ6万円の高値で売りさばいていた疑いで男2人が逮捕されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WiNszdM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Xl4HB8k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jQtLd02
コメントを書く