- 「ハイブリッド手術だったのでは」いつ復帰?手術の権威に聞く 大谷翔平が右ひじ手術(2023年9月20日)
- 【陸上自衛隊】「降下訓練始め」が3年ぶりに一般公開 イギリス軍とオーストラリア軍も初参加
- 新型コロナ 近畿で5950人感染 前週火曜日より約860人減少 20人死亡
- 国会議員から容疑者へ…ガーシー前参院議員に逮捕状 帰国せず聴取に応じず 「一般人なので取材受けない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】国連人権理事会が会見 ジャニーズ事務所の性加害問題に言及か【ライブ】(2023/8/4)ANN/テレ朝
- 若い世代にがん知ってもらうイベント12日まで開催「若いから大丈夫でなく、なるとどうなるか知って」
乳幼児の加熱式たばこ誤飲 注意呼びかけ(2022年12月25日)
乳幼児が加熱式たばこを誤って飲み込む事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。
加熱式たばこは、たばこの葉に火を付けて燃やすのではなく、加熱して蒸気を吸うものです。
国民生活センターによりますと、6歳未満の乳幼児がたばこの葉が入ったスティックを誤って飲み込むなどした事故の情報が、2017年度以降112件寄せられているということです。
スティックの中には、加熱のために小さな金属片が内蔵されているものもあり、飲み込んだ場合、大けがにつながる恐れがあります。
国民生活センターは「年末年始の帰省などで、自宅とは違う環境に乳幼児を連れていく機会も増えると思う。手の届く範囲に置かないよう、十分注意してほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く