- 【気温上昇】北国も冬の終わり?トンネルの向こうの“異世界”…新潟県の絶景スポット(2023年2月27日)
- 【地球温暖化対策】家に置くだけ!? CO2吸収装置“ひやっしー”とは?
- IT企業が「欧州テック会議」相次ぎ不参加 報復攻撃のイスラエル批判で“ボイコット”(2023年10月22日)
- 古川さん乗せた宇宙船「クルードラゴン」がISSに到着|TBS NEWS DIG
- 【“防衛費財源”めぐり】16日のとりまとめへ最終調整 自民党
- 「自分に好意があると思った」訪問介護先で執拗にキスや下半身押し付け 訪問介護に同行した女性に複数回わいせつ行為か 理学療法士の男逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
5~11歳のワクチン接種「努力義務」に? 厚労省ワクチン部会議論
5歳から11歳の子どもを対象とした新型コロナワクチンの接種について、接種を促す「努力義務」を適用するかどうか、厚生労働省の専門部会で議論が行われています。
厚労省は先週、5歳から11歳の子どもを対象としたファイザーのコロナワクチンを承認しました。コロナワクチンの接種は妊婦を除いたすべての対象者に接種を促す「努力義務」を適用するよう法律で定められていますが、子どもにもこの「努力義務」を適用するかどうか、現在、厚労省の専門部会で議論が行われています。
今回、新たに接種の対象となる子どもは700万人から800万人程度で、早ければ3月頃にも接種が始まる見通しです。(26日11:26)
コメントを書く