- 【朝ニュースライブ】東京に新たな地下鉄 2040年代前半に開業 / 「全国統一教会被害対策弁護団」結成 など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 斎藤知事「文書対応は適切」片山元副知事「パワハラと認識していない」“告発文問題”調査の百条委員会で最後の証人尋問
- 【ライブ】10/6 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領が動揺?戦術核配備を協議か…軍事ブロガー爆殺事件の背景に何が?【専門家解説】|MBS NEWS
- 【解説】「新たな経済対策」岸田総理語る“減税”の狙いとは 政治部 澤井尚子記者(2023年11月2日)
- 手術後体内にワイヤ放置、心臓貫通し患者死亡「残った可能性認識、放置した結果重大」医師に有罪判決
林外務大臣がカザフスタンなど中央アジア5か国外相と会談 ロシアのウクライナ侵攻を受け国際秩序の維持への協力を確認|TBS NEWS DIG
かつてはソビエト連邦の一部だった5つの国の外相が日本を訪れています。
日本とカザフスタン、キルギスなど中央アジアの5か国は、今年が国交樹立30周年となります。林外務大臣との会談では、食料・エネルギー安全保障の重要性などで一致しました。
林外務大臣
「ロシアによるウクライナ侵略をはじめとする国際情勢の激変により、中央アジア諸国は多くの課題に直面をしております」
また、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持に向けて協力していくことを確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Opg3Piy
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H0JAxvN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2XkH56R
コメントを書く