- 初防衛なるか 藤井聡太五冠と羽生善治九段「王将戦」第4局始まる|TBS NEWS DIG
- 解体中のクレーン作業場が落下 男性作業員2人が重体 支えていた別のクレーン車のワイヤー切れる
- 北陸新幹線の早期全線開業を 関西の経済団体と大阪府市が大会 2024年春に金沢ー敦賀が開業予定#shorts #読売テレビニュース
- タイで首相指名選挙 唯一の候補が過半数に届かず 来週再投票へ(2023年7月14日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 「災害級の大雪」街を襲った停電 寒さと暗闇の中で人々は / 記録的大雪いつまで? 年末年始さらなる寒波襲来も など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】94.3%が「物価上がった」「ゆとりがなくなってきた」は53% 日銀調査|TBS NEWS DIG
“小売り”で明暗 スーパー「過去10年最高」 百貨店「4年ぶり+」も・・・(2022年1月26日)
去年1年間の全国のスーパーの売上高は13兆2134億円で、おととしと比べると2.3%増え、過去10年で最高となりました。
コロナ禍で、自宅で食事をする機会が増え、食料品が好調でした。
一方、百貨店の去年1年間の売上高は4兆4182億円で、おととしと比べると5.8%増加しました。
4年ぶりのプラスとなりましたが、休業や時短営業、また日本を訪れる外国人客の減少で、コロナ前の2019年と比べると、2割以上落ち込んだままです。
(「グッド!モーニング」2022年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く