- 与謝蕪村が松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」全文を書き写した絵巻を発見 現存する4点よりも古く、原点か
- 【独自】“迷惑ヤード”大量スクラップ 住民不安…地響き「まるで地震」近くに幼稚園(2023年4月26日)
- 裁判長に発言を促されて「特にございません」…父と弟殺害の罪に問われた48歳女の裁判(2022年11月7日)
- 「マナーの悪い行為が目立ったので…」ゴミ放置や火の不始末による火災も 琵琶湖岸の駐車場を有料化 #shorts #読売テレビニュース
- 北野武6年ぶり新作「首」完成!30年構想20年ぶり時代劇制作秘話を激白! #shorts
- 兵庫・姫路市のイオンモール内の音楽教室に車突っ込む 小学生含む3人軽傷 運転の64歳女性にけがなし
“顕著な大雪”いまも石川で 通行止めに停電…生活直撃(2022年12月23日)
石川県金沢駅前から報告です。
(牧野慎二アナウンサー報告)
朝から強い雪が降り続いている石川県金沢市です。
夕方に入って気温が低くなってきたということもあって、水分を多く含む雪から、粉雪のような、そういった氷の粒のようなものが降ってきました。
それが強い風にあおられて吹雪のようになっています。日も暮れ始めていますので、かなり視界が悪くなってきました。車のヘッドライトが付いていないと車の存在に気付かないほどです。
また、標識ですとか、歩行者用の信号にも雪が積もって、なかなか何が描かれているか分からないというような状況です。
そしてバスを見て頂きますと、ずっと市内を循環して走っていますので、屋根の雪は下ろしてるんですがどんどん積もっていくというそんな状況です。
この後、24日の朝までに石川県では平地でも10センチから25センチの雪が積もるということが予想されています。まだまだ警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く