- 【記録的大雪の影響続く】通行止め解除も… 新潟で6人死亡
- 「まるで地獄」“東部の街”総攻撃・・・ロシア軍「ドンバスの戦い」開始【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月20日)
- 「朝市通り」火災現場 大規模捜索3日目 警察、捜索体制150→200人に(2024年1月11日)
- 米CDC、日本への渡航回避を勧告 コロナ感染拡大(2022年2月8日)
- 【祭りにかける男】最大傾斜45度の山を神輿が駆け降りる山王祭『午の神事』一生に一度の大役「鼻」を担ったオールドルーキー46歳の雄姿(2023年4月20日)
- 【Nスタ解説まとめ】健康リスクを回避「冬の室温は18度以上」/安倍派10人以上が”中抜き”/大谷選手着用のドジャースユニフォームを”プレゼント”/新NISAの疑問/”女性初優勝”17歳のカーレーサー
従来の保険証使用時に窓口負担「6円」引き上げへ「マイナ保険証」の普及促進 厚生労働省|TBS NEWS DIG
マイナンバーカードと健康保険証をひも付けた「マイナ保険証」の普及を進めるため、厚生労働省が従来の紙などの保険証を使った場合の窓口負担を、一時的に引き上げる方針を示しました。
政府は2024年の秋にこれまでの健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに紐づけた「マイナ保険証」に一本化する方針を示していますが、普及率は現在、3割程度にとどまっています。
さらなる普及を進めるために厚労省はきょう開かれた「中央社会保険医療協議会」で、マイナ保険証に対応した医療機関で従来の保険証を使った場合の窓口負担を一時的に引き上げる方針を示しました。
期間は来年4月から12月までで、窓口での負担が3割の場合、初診や再診の時に「6円」負担が増えることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pwMNo8B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D4bRH2Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utvmaqw
コメントを書く