- 【ニュースライブ】エリザベス女王死去… 天皇陛下 深い悲しみ/各国首脳らがエリザベス女王死去を悼む/奇跡の虹 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 中国人船長、日本のEEZ内で密漁か 狙いは「海の宝石」赤サンゴ?中国で人気のワケ (2023年2月23日)
- ロシア首都モスクワにまた“ドローン攻撃” 相次ぐ飛来にロシア側は警戒強める ドローンは電子戦システムにより制御を失って森に墜落|TBS NEWS DIG
- 関東大震災100年 甚大な鉄道事故に慰霊の献花 小田原市(2023年9月1日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮・金正恩総書記とロシア・プーチン大統領 軍事協力強化で書簡交換|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー氏が電撃訪米し議会演説 スタンディングオベーションも|TBS NEWS DIG
ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによる軍事侵攻開始以来、初めて国を離れ、アメリカを訪問しました。訴えたのは、党派を超えた支援の継続です。
記者
「ゼレンスキー大統領を乗せたとみられる飛行機がワシントン近郊に到着しました」
日本時間のきょう未明、アメリカに到着したウクライナのゼレンスキー大統領。
まず、向かったのは…。
記者
「ロシアの侵攻開始から10か月。ゼレンスキー大統領が初めて国を離れ訪れたのは、最大の支援国アメリカでした」
ホワイトハウスを訪れ、バイデン大統領と会談。バイデン政権はこの日、地対空ミサイルシステム「パトリオット」1基を含む2400億円あまりの新たな軍事支援を表明しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「バイデン大統領、あなたの大きな支援とリーダーシップのおかげで多くの国が私たちを助けてくれています。戦争は終わっていないのですから」
その後、連邦議会を訪れ、上下両院の議員らを前に演説。ウクライナへの支援継続を訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「(ロシアとの戦いは)来年がターニングポイントになるだろう。戦場で勝つためのターニングポイントに達するにはあなた方の支援が不可欠です。この戦いは私たちの子どもや孫、さらにその子ども達がどのような世界で生きるかを決めるものです。今止めなければ、他の同盟国も攻撃されるのは時間の問題です。私たちは今、対応しなくてはなりません」
ゼレンスキー氏はペロシ下院議長らにウクライナ兵士らの名前が書かれた国旗を渡し、「ウクライナ、アメリカ、そして自由国家が結束して勝つのだ」と強調。ウクライナ国旗の色に合わせた服装で連帯の意思を示す議員も見られました。
ただ、議会では、これまでのような大規模な支援に否定的な意見も出ていて、ウクライナ侵攻と今後どのように向き合っていくのか、改めて問われることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T9PZ71q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Y5bkMyx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZQdDxi



コメントを書く