- 【速報】岸田総理 新潟県柏崎市の大雪対応で情報提供やライフラインの確保などを指示(2022年12月19日)
- 三重・四日市市“赤字8億円”で…ふるさと納税“特命” “年収1000万円”で職員公募(2023年1月17日)
- 来春卒業の就活面接解禁 最終面接は対面式が増加へ(2022年6月1日)
- 専守防衛の行く末は…熟議なき“安保政策の大転換” 自民党の重鎮語る「安倍政治に大きな問題があった」【報道特集】|TBS NEWS DIG
- IAEAグロッシ事務局長福島原発処理水の海洋放出は国際的な基準に準拠しているTBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ 2/1(木)】ダイハツ工業 京都・大分の工場で生産再開/万博「延期や縮小」検討を進言 高市経済安保相/能登半島地震あす1か月 コンビニや郵便局が再開 ほか【随時更新】
トンガ支援の豪軍艦で23人が“陽性”(2022年1月25日)
オーストラリア政府は、大規模な噴火が起きたトンガに支援物資を運ぶ軍艦の乗組員20人以上から新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたと明らかにしました。
オーストラリアのダットン国防相は25日、トンガへの支援物資を運ぶために移動中の軍艦の乗組員のうち23人が新型コロナウイルスの検査で陽性だったと明らかにしました。
現地メディアによりますと、この軍艦の乗組員は先週、2度の検査を受けて陰性の結果でしたが、移動中に新たに感染が確認されたということです。
トンガへの支援は国内へのウイルスの流入を防ぐためこれまでも接触を避けた形で物資が受け渡されていて、今回の陽性確認を受けてオーストラリア側は今後の対応についてトンガ政府と調整を行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く