- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【米韓首脳】バイデン大統領 サムスン半導体工場を視察 中国念頭に“経済安保面の連携を”
- 後先考えず…“無差別”ミサイル攻撃は「プーチン氏の強い焦り」 “切り札”使用か(2022年10月11日)
- 兵庫県民「全会一致で不信任の重み分かっていない」「最後の決断遅すぎ」斎藤知事が出直し選に立候補へ
- 【速報】水上バイクと子ども2人接触 運転の男は無免許で逮捕(2023年8月26日)
- 【ニュースライブ 5/13(月)】大阪公立大で『ハム(大)カツカレー』/密輸で押収 “金”100kg売却/“コンビニ初”移動型無人店舗 ほか【随時更新】
迫る“クリスマス寒波” 新潟の停電一部復旧へ(2022年12月22日)
大雪による停電が続く新潟県では、クリスマス寒波が押し寄せる前の復旧を急いでいます。
東北電力によりますと、新潟県内の停電は22日午前11時20分の時点で合わせておよそ4900戸となっています。
そのうち佐渡市は半数以上を占めていて、現在も復旧作業が続いています。
東北電力は佐渡市を除く地域は22日中に、佐渡市は23日中の復旧を見込んでいます。
佐渡市は、停電が続く原因として私有地の竹林などが倒れて電線に掛かって放置されていることを挙げていて、今後は災害が起きやすい場所については市が伐採などの許可を出すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く