- 【8月13日(土)】台風8号は東日本に上陸へ 土曜日は近畿も高波・天気の急変に注意【近畿地方】
- 東京の新規感染12813人過去最多 3日ぶりに1万人超え 新型コロナ(2022年1月25日)
- 川越立てこもり「また起こせば」同様事件で4月出所(2022年6月22日)
- 【働き方】NTTが新制度導入へ 原則の勤務地「自宅」出社した場合「出張扱い」
- 【経済ニュース1週間まとめ】「本当に反省」野村農水大臣 福島第一原発の「汚染水」発言で広がる波紋/ガソリン 15年ぶりに最高値更新 / 「そごう・西武」売却決議 / など【8月23日~9月1日】
- 保険金1.5億円・・・浴槽に“女性遺体”殺人事件で捜査(2022年2月22日)
迫る“クリスマス寒波” 新潟の停電一部復旧へ(2022年12月22日)
大雪による停電が続く新潟県では、クリスマス寒波が押し寄せる前の復旧を急いでいます。
東北電力によりますと、新潟県内の停電は22日午前11時20分の時点で合わせておよそ4900戸となっています。
そのうち佐渡市は半数以上を占めていて、現在も復旧作業が続いています。
東北電力は佐渡市を除く地域は22日中に、佐渡市は23日中の復旧を見込んでいます。
佐渡市は、停電が続く原因として私有地の竹林などが倒れて電線に掛かって放置されていることを挙げていて、今後は災害が起きやすい場所については市が伐採などの許可を出すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く