- 戦傷病者の体験伝える「しょうけい館」がリニューアルオープン 東京・千代田区|TBS NEWS DIG
- 女子ゴルフ 堀琴音が大混戦制し今シーズン初優勝(2022年3月20日)
- 電車内で刃物を振りかざす暴漢から身を守る“傘” JR西が独自開発 “刃物男”切り付け事件を受けて
- ダンプカーと乗用車が衝突 50代女性が意識不明 北海道 (2023年11月4日)
- 日韓外相会談 北朝鮮ミサイルや徴用工問題めぐり意見交換|TBS NEWS DIG
- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
大雪で22キロ通行止め 国道に314台が立ち往生 新潟(2022年12月20日)
大雪の影響で新潟県柏崎市の国道では20日午前4時現在、約314台の車が立ち往生していて、22キロの区間が通行止めになっています。
国土交通省北陸地方整備局によりますと、柏崎市の国道8号では、記録的な大雪の影響でスタックした車などが19日から断続的に立ち往生し、20日午前4時現在、約22キロの通行止め区間に約314台の車が滞留しています。
こうした事態を受けて新潟県は、柏崎市に加えて国道17号で大雪による渋滞が発生している長岡市と小千谷市に災害救助法の適用を決めました。
また、東北電力ネットワークのホームページによりますと、新潟県内では雪による倒木などで午前5時現在、1万6600戸が停電しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く