- 「悔しいです」保育所で虐待行為30件「吐き出した物を食べさせる」被害に遭った児童の保護者は「なんでそんなことができる」|TBS NEWS DIG
- 台湾軍が映像公開「海外情勢に備え 自己防衛の決意示す」(2022年2月25日)
- 【昼ニュースまとめ】露メディア「親露派が砲撃受けた」 ウクライナ「親露派側から攻撃」 など 2月18日の最新ニュース
- 最大で300万の支援金支給へ 能登半島地震 被災者生活再建のため 被害認定調査を待たずに被災者生活再建支援法を適用|TBS NEWS DIG
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京の新規感染6231人 (2022年7月11日)
大雪で22キロ通行止め 国道に314台が立ち往生 新潟(2022年12月20日)
大雪の影響で新潟県柏崎市の国道では20日午前4時現在、約314台の車が立ち往生していて、22キロの区間が通行止めになっています。
国土交通省北陸地方整備局によりますと、柏崎市の国道8号では、記録的な大雪の影響でスタックした車などが19日から断続的に立ち往生し、20日午前4時現在、約22キロの通行止め区間に約314台の車が滞留しています。
こうした事態を受けて新潟県は、柏崎市に加えて国道17号で大雪による渋滞が発生している長岡市と小千谷市に災害救助法の適用を決めました。
また、東北電力ネットワークのホームページによりますと、新潟県内では雪による倒木などで午前5時現在、1万6600戸が停電しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く