【解説】“タバコポイ捨て”動画がSNSで拡散…自ら条例違反をした市長が給与減額へ|TBS NEWS DIG

【解説】“タバコポイ捨て”動画がSNSで拡散…自ら条例違反をした市長が給与減額へ|TBS NEWS DIG

【解説】“タバコポイ捨て”動画がSNSで拡散…自ら条例違反をした市長が給与減額へ|TBS NEWS DIG

岐阜・高山市の田中明市長(61)の"タバコポイ捨て"がSNSの動画拡散で発覚し、緊急の謝罪会見を行う事態に。本事案の発覚から謝罪までの経緯を整理するとともに、事案発生後の市長の対応は問題なかったのか?考えていきます。

■「酔っていたから…」「常習的にはやっていない…」市民からは「情けない…」の声

ホラン千秋キャスター:
タバコポイ捨てが発覚し、緊急の謝罪会見を行う事態となった岐阜・高山市の田中市長。自宅前の屋外でタバコを吸い、その吸殻を道路脇の側溝にポイ捨てしたという様子が動画に収められていました。動画が撮影されたのは11月13日、14日の2日間で、12月始めに動画投稿サイト「TikTok」に投稿され拡散されたものが物議を醸しています。

こうした事態を受けて、田中市長は12月15日に緊急の謝罪会見を行っています。

▼緊急謝罪会見の内容

田中市長「市長である私が自ら吸殻のポイ捨てを行ってしまい、市長または市政に対する信用と信頼を損なったことに対して深くおわび申し上げます」

Q.なぜポイ捨てをしてしまったのか

田中市長「ポイ捨てをしたとき、飲酒していた…めいていまではいかなかったと思うが、私自身お酒に強いわけではないので、酔っ払っていたというふうにしか答えられない」

会見の中では、ふだん持ち歩いているという携帯灰皿を持参して「あくまで酔っていたから捨ててしまったわけであって、常習的にやっているわけではない」ということを話していた。

ホラン千秋:
もちろんどこであってもこのタバコのポイ捨てというのはいけないことなんですが、高山市では、2008年から市内全域で、たばこのポイ捨てなどを禁止する条例を施行しています。この条例について、市長は「認識しています」ということでした。

さらに、ポイ捨てをなくしましょうという啓発用チラシというものもあり、このポスターには『「少しくらい…」「自分くらい…」といった身勝手な行動が、まちを汚すことにつながります』というふうに書いてあるんですね。

高山市民は今回の件について「かなり残念です。新しい市長になったばかり。今後に期待したい」と話していました。

市役所に寄せられた声としては「情けない」「恥ずかしい」など211件が寄せられているそうです。

■「間違ったときにどうやって解決する人間なのか」を示せる場だったはずなのに…

井上貴博キャスター:
多くの愛煙家はルールを守っている中で、憶測で分かりませんが、ポイ捨ての瞬間が撮られるということは、どなたが撮ったかわかりませんけど、住民の方が前からその行動を見ていて、その証拠を押さえたということも想像できるなと。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
私が興味があるのは、田中市長は、ポイ捨てを一番やってはいけない人の傾向を知ってるわけですよね。であれば、逆転の発想的な言い方ですが、田中市長にもうちょっと深く発信をしていただきたい。例えば「酔っていた」ではなくて、「酔っていてポイ捨てをしてしまったのはなぜだろう」とか、「自分くらい…」と思ったのであれば、『なぜそのとき「自分くらい…」と思ったのだろう』とか、そういったことが分かると、啓蒙活動をもっと具体的にできるんですよね。「自分の事例をきっかけとして、しっかり課題解決の具体例を示していきたいと思います」とか、「間違ったことだったので、ほかにも解決策を作ります」とか、そんなふうに言ってもらえるといいのに、うやむやにするように見えたのはもったいないと思います。

井上キャスター:
対応が二転三転した部分があって、初動対応がしっかりとしていればというところがある。どうもうやむやにしているように聞こえてしまったので、市民と市長の信頼性に傷がついてしまう。傷口を広げてしまったのかなとも感じます。

田中ウルヴェ京 氏:
信頼って大きく2つ、やってはいけないことをやってしまったときの最初の行動と、そのことが分かったときにどのように対処するかという行動の大きく2つの行動で、私たちは人のことを信用したり信頼したりする。2つの行動の後者で間違っちゃったなと思ったときに、少なくとも、どうやって解決する人なのかということをしっかり示せる場ではあったと思います。

井上キャスター:
民間企業も何かあったときにリスクマネジメントが大変重要だと言われている中で、公人である市長がどうするのか。市民のみなさんが今後の選挙でどう判断するのかというところなんでしょうね。

田中ウルヴェ京 氏:
事実をもとに主観を述べて、じゃあどうするかという提案行動まで持っていくことが大事だと思います。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yP2SzK3

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KCte0O2

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6XZnjCK

TBS NEWSカテゴリの最新記事